U-choice株式会社では、2025年7月2日および7月23日の2回にわたり、WeWork 神谷町トラストタワーにて、働く人々の健康とWell-Being向上を目的としたピラティスイベントを開催いたしました。本イベントは、WeWorkで働く様々な企業の方々が仕事終わりに気軽に参加できる形式で実施し、参加者から高い満足度を獲得いたしました。
現代の働き方において、デスクワーク中心の業務による身体の不調やストレス、メンタルヘルスの課題が深刻化する中、企業の健康経営への取り組みがますます重要視されています。本イベントは、こうした課題に対する実践的なソリューションとして企画され、実際に参加者の心身の健康改善に寄与する結果を得ることができました。
1. イベント実施概要
- 開催日:2025年7月2日(水)、7月23日(水)
- 会場:WeWork 神谷町トラストタワー
- 対象:WeWorkで働く様々な企業の従業員
- 参加費:無料
- 内容:仕事終わりのピラティス体験レッスン
2. 主要成果と効果
2-1. イベントの満足度スコアが高評価を記録

◼︎イベント満足度
(5=大変満足、4=満足、3=どちらでもない、2=不満足、1=大変不満足)
- 総合:4.66/5.00
参加者からは「インストラクターの笑顔と丁寧な指導で安心して参加できた」「デスクワークで凝り固まった身体をほぐし、深い呼吸でリフレッシュできた」「無料とは思えない充実したレッスン内容」といった声が寄せられました。
2-2. ピラティスへの意欲向上、特に未経験者で顕著な効果

◼︎イベント参加後のピラティスへの意欲の変化
(5=とても意欲が高まった、4=意欲が高まった、3=特に変化はない、2=意欲が下がった、1=とても意欲が下がった)
- 総合:3.83/5.00
◼︎ピラティス未経験者のイベント参加後のピラティスへの意欲の変化
- 総合:4.33/5.00
イベントを通じてピラティスへの意欲が向上しました。アンケートの自由記述より、丁寧かつ適度に負荷のある指導が意欲向上の要因として伺えます。また、未経験者の意欲スコアは4.33と高い伸びを示し、初心者層の潜在ニーズが大きいことが示唆されました。
2-3. ピラティス関連イベントが組織活性化へ貢献

社内でピラティスを含むフィットネス関連イベントは、組織運営に前向きな影響を与えるということが分かりました。特に、参加者の100%が「ストレス対策やメンタルヘルスの改善」効果を期待すると回答。現代の働く人々が抱える最も深刻な課題に対する有効なソリューションとしての可能性を示しています。
◼︎ピラティスイベントが働きに与える影響
- ストレス対策やメンタルヘルスの改善:100.00%
- モチベーションやエンゲージメントの向上:50.00%
- 社内コミュニケーションの活性化:33.33%
- チームビルディングの強化:33.3%
これらの結果から、社内のフィットネス関連イベントは、単なる健康増進にとどまらず、組織全体の活性化と生産性向上に寄与することが示唆されました。
3. 健康経営への貢献
本取り組みを通じて、企業の健康経営推進における実践的なモデルケースとして、以下の価値を提供いたします。
- 従業員のウェルビーイング向上:身体的・精神的健康の改善
- 組織活性化:コミュニケーション促進とエンゲージメント向上
- 生産性向上:ストレス軽減による業務効率の改善
- 企業ブランド価値向上:従業員を大切にする企業文化の体現
4.今後の取り組み
現代の働き方において、従業員の健康とウェルビーイングは企業の持続的成長にとって不可欠な要素です。今回のピラティスイベントを通じて、働く人々が抱える身体的・精神的な課題に対する具体的なソリューションを提供できたことを大変嬉しく思います。
弊社は企業向け健康経営ソリューションの一環として、ピラティスイベントの実施および効果測定サービスを開始いたします。本サービスは、レッスン運営(オンサイト/オンライン対応)、定量的な効果測定を一体的に提供することで、従業員の健康増進と組織の生産性向上を支援いたします。ご興味をお持ちの方は、公式サイトよりお問い合わせください。
